発行物
機関誌「身障協 102号」平成28年3月(分割版)
「身障協 102号」を各項目ごとに分割したものです。
権利擁護・虐待防止の取組みの徹底について
「笑顔する」心で福祉のまちづくり
-里山福業と共生型福祉で地域の活性化に挑む-
難病を抱えた単身生活者の医療・生活支援について
・障害者差別解消法に基づく福祉事業者向けの対応指針(ガイドライン)がとりまとめられる
・内閣府「障害者政策委員会」にて第1回政府報告案の取りまとめに向けた協議が進む
・ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策について
・厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部より「障害関係伝達事項」が各自治体宛に送付される
・身障協「ケアガイドライン」の活用推進等を図る研修会を開催
・障害者支援施設が地域生活支援拠点となることをめざし「地域生活支援推進研究会議」を開催
・第40回全国身体障害者施設協議会研究大会の開催について
・平成28年度事業計画・予算
機関誌「身障協 101号」平成27年10月(一括版)
「身障協 101号」を1ファイルでまとめたものです。(3,935KB)
機関誌「身障協 101号」平成27年10月(分割版)
「身障協 101号」を各項目ごとに分割したものです。
特集【障害者総合支援法施行後3年を目途とする見直しの検討状況について】
チャレンジできる場所~希望する住まいの場を求めて~
重度障害者の在宅生活支援の定着に向けた取り組み
・第3次障害者基本計画の実施状況の監視についての議論の状況
・改正社会福祉法案の審議状況
・「経済財政運営と改革の基本方針2015~経済再生なくして財政健全化なし~」
が閣議決定される
・平成28年度予算の概算要求をめぐる動き
・障害者総合支援法の対象疾病が拡大される
・障害者差別解消法の福祉事業者向け対応指針(案)が提示される
【 検索について 】
